k9copy とは
k9copy とは市販の DVD (約 9GB) を一層の DVD (約 5GB) に収めるために使う DVD リッピングツールです。
インストール
Ctrl
+
Alt
+
T
を押して端末を起動します。
端末へコマンドをペーストするには
Ctrl
+
Shift
+
V
を押します。
次のコマンドを実行します:
sudo add-apt-repository -y ppa:tomtomtom/k9copy
sudo apt-get update && sudo apt-get install k9copy
使い方
ここでは、DVD を圧縮して ISO ファイルとして書き出す方法を紹介します。まず、ランチャーが2種類あります。どちらでも似たようなことなのですが、k9copy assistant の方(画像↓のカーソルがのってない方)を使っていきたいと思います:

まずは、[ Settings ] をクリックして、画像で示した項目にチェックを入れます。これは /tmp/k9copy となっていることからわかるようにテンポラリファイルをアプリ終了時に自動で消すものです:

同時に、DVD サイズの設定項目が確認できます。4400 MG (約 4.4 GB) は一枚の DVD に収まるサイズなのでそのままでいいでしょう。設定を閉じます:

DVD からコピーしたいので当然 DVD ドライブを選択します:

保存先には ISO イメージを選択します。[ to Disc ] もあることから DVD ドライブが二個あれば一度に DVD から DVD へ書き込むことも可能でしょう:

いるものにはチェックをつけ、いらないもの(例えば海外の字幕や音声)にはチェックを外していきます。圧縮するため、いらないものは削った方が良いです:

メニューを含めるか含めないか選択します。特別理由がない限りそのままで大丈夫でしょう:

あとはコピーするだけです:

K9copy の方はウィザードではなく一つのウィンドウで、今までやってきたことをやる感じです。これを使う場合は [ 開く ] で DVD を読み込み、[ Copy ] で書き出します: