Linux Mint 19.3 beta 公開中。
ミラーサーバー
からダウンロードできます
×
CALENDAR
ENTRY
CATEGORY
ARCHIVE
LINK
UbuntuとMintの対応表
221B Baker Street
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
December 2019
>>
CALENDAR
RECOMMEND
Linux Mint 19.x : ゲームエミュレーターの万能フロントエンド「RetroArch」
(12/02)
Linux Mint 19.x : 画像・音楽・動画の変換これ一本「Ciano」
(11/25)
Linux Mint 19.x : PDF のフォームを入力したい「PDF Studio Viewer」
(11/18)
Linux Mint Tips : 「最近使用したファイル」を表示する [Cinnmaon]
(11/11)
Linux Mint 19.x : [GTK] おすすめカーソルテーマ 7 選
(11/04)
LATEST ENTRY
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
Linux
(571)
自作 PC
(4)
プログラミング
(24)
Windows
(4)
雑記
(14)
Android
(4)
レビュー
(3)
Internet
(18)
ソフトウェア
(2)
CATEGORY
December 2019
(1)
November 2019
(4)
October 2019
(5)
September 2019
(4)
August 2019
(1)
July 2019
(1)
June 2019
(8)
May 2019
(7)
April 2019
(5)
March 2019
(10)
February 2019
(9)
January 2019
(11)
December 2018
(6)
November 2018
(4)
October 2018
(1)
September 2018
(5)
August 2018
(11)
July 2018
(4)
June 2018
(4)
May 2018
(1)
April 2018
(6)
March 2018
(14)
February 2018
(12)
January 2018
(15)
December 2017
(20)
November 2017
(16)
October 2017
(20)
September 2017
(13)
August 2017
(12)
July 2017
(3)
June 2017
(14)
May 2017
(26)
April 2017
(27)
March 2017
(32)
February 2017
(27)
January 2017
(32)
December 2016
(76)
November 2016
(7)
August 2011
(1)
May 2011
(1)
May 2010
(3)
April 2010
(2)
December 2009
(1)
November 2009
(10)
October 2009
(26)
September 2009
(26)
August 2009
(22)
July 2009
(24)
June 2009
(28)
May 2009
(22)
April 2009
(4)
ARCHIVE
Linux Mint
Linux Mint Twitter
Imagemagickの使い方日本語マニュアル
ffmpegの使い方:tech.ckme.co.jp
The Linux Alternative Project
LINK
Shellingford
PROFILE
対応表
18
Sarah
Ubuntu 16.04
18.1
Serena
18.2
Sonya
18.3
Sylvia
19
Tara
Ubuntu 18.04
19.1
Tessa
19.2
Tina
19.3
Tricia
Amazon
221B Baker Street は、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
MOBILE
OTHERS
Linux の世界へようこそ
CUI : Linux の使いの First Step
さまざまな Linux
様々な Linux ディストリビューション Part 1/2
様々な Linux ディストリビューション Part 2/2
Windows 〇〇からスウィッチ別オススメの Linux ディストロ
オススメの Linux を提案してくれるサイト「Distro Chooser」
USB に入れて使う 修復・復旧に役立つ Linux 6 選
さまざまなデスクトップ環境
Linux Mint 17: MATE か Cinnamon か Xfce か KDE か
LXDE vs Xfce vs MATE 最も軽量なのはどれ
Linux Mint : 様々なソースのデスクトップ環境の人気投票の結果を見てみる
Linux Mint 19 : KDE をインストールして KDE に変更する方法
Mint 18.3 KDE : デフォルトで使える知っておくべき機能 6 選
Linux Mint 19: Deepin デスクトップ環境をインストールして Deepin に変更する方法
インストールの仕方を知ろう
Windows と Linux Mint をデュアルブートする方法
Linux Mint 18: Linux Mint を USB メモリーにインストールするまでの手順
Windows : Linux Mint を VirtualBox にインストールする方法
インストール後にすぐ設定やっておこう
Linux Mint 19.x: インストール後やっておくべき 30 選
LibreOffice Tips : やっておくと良いかも知れない初期設定
使い始める前に知っておこう
Linux Mint を始めたばかりの人が抑えておくべき5つのこと
「mintUpdate」アップデートマネージャー のレベルの意味
フリーズしたアプリの強制終了の仕方 〜 kill コマンド〜
CPU と OS が 32 bit なのか 64 bit なのかを確認する「lscpu コマンド」
メモリー(RAM)の規格・周波数・全容量・空き容量・エラーの有無を調べる
自分の Mint のバージョン/コードネーム/Ubuntu のバージョン/コードネームを確認する方法
Mint Tools を使い倒す
アプリ/ソフトのアンインストールと更新する方法
X-Apps について少し知っておこう
「'gksu' not found」 廃止された gksu の代わりの方法
パッケージ管理について知ろう
SNAP、FLATPAK、APPIMAGE 違い比較
Linux Mint でも Snap パッケージをインストール「Snapd」
初心者のための Flatpak ガイド
Linux Mint 19.x : Homebrew の Linux 版「Linuxbrew」をインストールする
Webアプリで代用しよう
Linux Mint 19.x : ウェブベースの MS Office をあたかもデスクトップアプリのようにする
Webサービス: 「それ Web アプリでできない?」使える Web アプリ 15 選
マルチメディアを楽しもう
Linux Mint 18 : DVD/Blu-ray リッピングソフト「MakeMKV」
Mint 19.x: 「K3b」でブルーレイディスクに焼く方法
Mint 18: 「avconv」でデスクトップの録画も、動画や音楽の変換も行う
Mint 19.x : 画像・音楽・動画の変換これ一本「Ciano」
Mint 18.2 : 字幕を同時に二つ表示できる多機能な動画プレイヤー「SMPlayer」
Mint 18 : CDDB に Freedb を利用している CD リッピングソフト「Asunder」
Mint 19.x : 音楽ファイルのタグ編集ツール「Kid3」
Win アプリを動かそう
Linux Mint 18.3 : VirtualBox に無料の Windows を合法的にインストールする方法
Linux Mint 18: Wine の導入
Linux Mint 18: Wine で「DVD Shrink」をインストール
Linux Mint 18: Wine で「DVD Decrypter」をインストール
Linux Mint 19.x: 5ch専ブラ「Jane Style」は Wine で普通に使える
Linux Mint 18 : 「winetricks」を使って「Adobe Air」をインストールし「はがきデザインキット」を使う
Linux Mint 19.x: 画像縮小 Adobe AIR アプリ「縮小専用」を使う
Linux Mint 18: 「PlayOnLinux」を使い「Amazon Kindle」をインストールする
Linux Mint 18.3 : ハイレゾ音源対応 Windows ユーザーに人気の「Foobar2000」をインストール & 文字化け対策
Mint 19.x : 画像ビューア「IrfanView」を簡単にインストールして使う
Linux Mint 18.3 : Windows アプリを Flatpak 形式でパッケージングするプロジェクト「winepak」
ゲームを楽しもう
Linux Mint マシンにグラボ(GTX1060)を取り付けてベンチマークした話
Mint 19: ゲームプラットフォーム「Lutris」
Mint 19.x : ゲームエミュレーターの万能フロントエンド「RetroArch」
Mint 19: Proton で Steam の一部の Windows ゲームが Linux でもプレイできるように
Mint 18.3 : Dead or Alive 5 Last Round(DOA5LR) をインストールする方法
Linux Mint 19.x : Proton で「TEKKEN7(鉄拳7)」をプレイした話
macOS アプリを動かそう
Linux Mint 18.3 : VirtualBox に無料の macOS Sierra を非合法的にインストールする方法
Android アプリを動かそう
Linux Mint 18 : Linux Mint と RemixOS をデュアルブートする方法
Linux Mint 18 : Android エミュレーター「GenyMotion」で Android アプリを実行
Linux Mint 18.3 : Linux 上で Android アプリを実行「Anbox」
Linux Mint 19 : Anbox に Google Play をインストールする方法
バックアップをちゃんととろう
Linux Mint 18: "復元ポイント"を作成する「Systemback」
Linux Mint 18: システムのバックアップ及び復元ソフト「Deja Dup」
Linux Mint 18.3 : 「Timeshift」を使ってバックアップ(復元ポイント)を作成しよう
Linux Mint 18: Linux Mint のカスタム ISO イメージ作成「PinguyBuilder」
Linux Mint 18: Linux Mint を再インストールした後に現在インストール済みのパッケージをすぐに再インストールする方法
セキュリティ対策をしよう
Linux Mint : Linux にアンチウィルスソフトは必要なのか?
Linux Mint 18: ウィルススキャン「ClamAV」とその GUI「ClamTK」
Linux Mint 18: アンチウィルスソフト「BitDefender」 のインストール方法
Linux Mint 18: 「Comodo Antivirus for Linux」のインストール
Linux Mint 18 : イギリス産アンチウイルスソフト「Sophos Antivirus for Linux」
Linux Mint 18: 定番のファイアーウォール「gUFW」
メインテナンスしよう
Mint 18.2 : システムをきれいに保つ 9 つの方法
新しいバージョンの Linux Mint にアップグレードする方法
Linux Mint Tips : 古い Linux カーネルの削除の方法
トラブルシューティング
パスワードを忘れたためにログインできない時の対処法
mintUpdate 「アップデートリストを更新できませんでした」の解決法
Linux Mint 全体がフリーズしたときの強制終了する方法
Linux をインストールしたら Windows が起動できなくなったなどの起動時の問題を解決する「Boot Repair」
Linux と Windows で時間がずれるのをなおす方法
壊れた USB メモリー/SD カードから(削除した)データを復元「Photorec」
Windows 由来のファイルの文字化けの対処法
Conky でパラメータを表示しよう
Mint 18.3 : Conky をインストール・自動起動・変数リスト
Windows 風にしよう
Mint 18.3 : Windows Vista/7/8.1 風テーマ
Mint 18.3 : 外観を Windows 10 風に近づけるテーマ
Mint 18 MATE: Windows XP 風テーマにしたい
Mint 18.3 Cinnamon : Cinnamon を Windows XP 風にする 「CinnXP」
macOS X 風にしよう
Mint 19.x: macOS X 風にする「MacBuntu」
Chrome OS 風にしよう
Mint 18.3 : Chrome OS 風テーマ「Chrome OS theme for Linux」
その他雑多なテーマ
Mint 19.x: おすすめアイコンテーマ 26 選
Mint 19.x : [GTK] おすすめカーソルテーマ 7 選
Mint 18.3 (& Arch): lightDM・MDM・GDM・SDDM のテーマを変更する
Mint 18.3 : [GTK] おすすめダークテーマ 5 選
Mint 18.3 : GTK テーマの色を変更「Oomox」
Mint 18 MATE: 18 でも「Emerald」が使えるか検証
Linux Mint 18 MATE : 25のクールな Compiz Emerald テーマ
Mint 18 : 追加すべき PPA 60 選
Mint 18.3 : 従来からあるドックアプリ 6 選
Mint 18 : フォトレタッチ・画像編集/管理ツール 5 選
Mint 18 : Linux でも使えるカレンダーアプリ 5 選
Mint 18 : Linux でも使える 5 つの電子書籍リーダー
Mint 18: Linux で使える 8 つの PDF リーダー
Mint 18.3 : デスクトップ録画ソフト 8+1 選
Coming soon...
2018.08.20 Monday
Linux Mint 18.3 : VirtualBox に無料の macOS Sierra を非合法的にインストールする方法
00:03
macOS Sierra を VirtualBox に無料で簡単にインストールすることができます。仮想ディスクをダウンロードし VirtualBox で開き、仮想マシンを作成するだけです。しかし、64bit マシンであること、4GB 以上のメモリー、CPU がデュアルコアでなければいけません。
この方法は非合法的なやり方だと思われるので何があっても自己責任でお願いします。また、記事で使用したスクリーンショットは YouTube の Ubuntu で行った動画から撮ってきたものになります。Linux Mint とほぼ同じ画像になると思いますが、異なる部分もあるかもしれません。特に画像で英語表記のところは説明文では日本語に直しています。
この方法を公開している大本のサイト「
Techsviewer
」からイメージファイルをダウンロードします。必要なのは [ Google Drive (One Full) ] ですが、分割された形でダウンロードしたい方は [ Google Drive (5 of 5) ] のリンクからゲットします。One Full の方は一つのファイルで 5GB 以上あります。[ Code for VirtualBox (New) ] もダウンロードしておきます:
ダウンロードするには右上の下矢印ボタンをクリックします:
VirtualBox が必要です。インストール方法は以前紹介しました:
関連:
Linux Mint 18.3 : 「VirtualBox」のインストール方法
VirtualBox を起動したら [ 新規 ]、名前の欄に「MacOsSierra」と入力すれば、自動で [ タイプ ] が [ Mac OS X ] に変わり、[ バージョン ] は [ macOS 10.12 Sierra (64-bit) ] に変わるはずです:
メモリーサイズは余裕を持たせて 4096MB にします:
次の画面では [ すでにある仮想ハードディスクを使用する ] を選び、ダウンロードした vmdk ファイル (macOS Sierra Final by Techsviewer.vmdk) を選びます:
続いて、しばらく設定を変更していきます。macOS Sierra を選んだら [ 設定 ] をクリックし、[ システム ] の [ マザーボード ] タブ下で [ フロッピー ] のチェックを外します:
[ システム ] の [ プロセッサー ] タブ下で [ プロセッサー数 ] を 2 にします:
[ ディスプレイ ] の [ スクリーン ] タブ下で [ ビデオメモリー ] を 128MB にします:
[ OK ] を押して閉じ、VirtualBox も閉じます。ダウンロードした Key for VirtualBox.txt をテキストエディタで開きます。必要なのは Code for Virtualbox 5.x の方です。Your Virtual Machine Name を全て自分がつけた名前(ここでは MacOsSierra) に全て置換します:
最初の「VBoxManage.exe」から .exe の部分を削除したら、端末を開き、一行一行実行していきます:
全て実行したら VirtualBox を開いて、macOS Sierra を起動します。最初は黒い背景に文字が羅列した画面が表示されます:
設定画面が表示されます。[ Show All ] にチェックをつけて [ Japanese ] を選んで [ Continue ]。後も指示に従って下さい:
設定が終わるとでこのようにデスクトップ画面が表示されます:
このままでは日本語入力に難有りな上、動作も重たいですが、これで Xcode など macOS でしか使えないアプリも一応動かせます。
参考元 :
YouTube
|
Linux
|
<< NEW
|
TOP
|
OLD>>
2019.12.03 Tuesday
スポンサーサイト
00:03
| - |
Show some apps list:
Follow on your feed reader:
About this blog:
Linux Mint-centric chronicle with anime girls since 2009.Best View with Google Chrome 1980x1080 dimension.
Info
更新は不定期です。
Mint 18.3 : オススメ Python IDE 8 選
Mint 18.3 : Python ではじめるコマンドラインツールの作成とパッケージ化
Linux ユーザーなら Git を活用しよう
Shell :シェルスクリプトを組もう! Zenity 編
Shell :シェルスクリプトを組もう! Dialog 編
LinuxMint ISO 日本ミラーサーバー:
Amazon: